酒量が多いと自殺リスクが倍増するって記事が載ってましたね。
日本酒3合以上に相当するアルコールを毎日飲む男性は、時々(月に1~3回)飲酒する程度という男性に比べ自殺の危険性が2・3倍とした大規模疫学調査の結果を、厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)が1日、英医学誌に発表した。
日本酒3合はビールなら大瓶3本、ウイスキーならダブル3杯に相当。自殺リスクは飲酒量が多いほど高まる傾向がある一方、「全く飲まない」男性のリスクも2・3倍だった。
自殺だけじゃなくって、例えば心筋梗塞になる人とかも、だいたいお酒を適量(一日ビール1本位)とか飲む人が、全く飲まない人よりもなりにくいんですよ。
で、やっぱりそれ以上たくさん飲むと、飲めば飲むほど悪いってのは同じなんだよね。
なんでだろーね。
はっきりとした理由はまだわかってないんですよね。
でも、ほとんどの人は一回飲んだら、ビール1杯とかでは終わらないですからね。
俺?
全くお酒飲めず。
月に一回か二回位は付き合いで飲みに行くけど、ビール一杯でゆでだこのように真っ赤になります。
Dr. Iのメルマガ「やぶ医師のひとりごと」
興味のある人はブログの左サイドバーから登録して下さいね。
FC2ブログランキングに参加しています。
ただいま健康部門第3位です。
一位めざしているので、応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

日本酒3合以上に相当するアルコールを毎日飲む男性は、時々(月に1~3回)飲酒する程度という男性に比べ自殺の危険性が2・3倍とした大規模疫学調査の結果を、厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)が1日、英医学誌に発表した。
日本酒3合はビールなら大瓶3本、ウイスキーならダブル3杯に相当。自殺リスクは飲酒量が多いほど高まる傾向がある一方、「全く飲まない」男性のリスクも2・3倍だった。
自殺だけじゃなくって、例えば心筋梗塞になる人とかも、だいたいお酒を適量(一日ビール1本位)とか飲む人が、全く飲まない人よりもなりにくいんですよ。
で、やっぱりそれ以上たくさん飲むと、飲めば飲むほど悪いってのは同じなんだよね。
なんでだろーね。
はっきりとした理由はまだわかってないんですよね。
でも、ほとんどの人は一回飲んだら、ビール1杯とかでは終わらないですからね。
俺?
全くお酒飲めず。
月に一回か二回位は付き合いで飲みに行くけど、ビール一杯でゆでだこのように真っ赤になります。
Dr. Iのメルマガ「やぶ医師のひとりごと」
興味のある人はブログの左サイドバーから登録して下さいね。
FC2ブログランキングに参加しています。
ただいま健康部門第3位です。
一位めざしているので、応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
http://jump.sagasu.in/goto/blog-ranking/に載っていたので、見にきてみました。私は温泉が大好きです。なので温泉猿にしてみました。ウキッ!

>温泉猿さん
そういえば、ランキングに登録してました。
忘れてました。
また、来て下さいね。
そういえば、ランキングに登録してました。
忘れてました。
また、来て下さいね。
今日、なんかおかしくないですか?2時以降から全くアクセス無いんですけど。そんなわけないしなー。
omoteuraもほとんどお酒は飲みませんが、実は結構量を飲めます。美味しいと思わないから飲まないだけです。そうかー、少しは飲んだ方がいいんですねー。
omoteuraもほとんどお酒は飲みませんが、実は結構量を飲めます。美味しいと思わないから飲まないだけです。そうかー、少しは飲んだ方がいいんですねー。

>omoteuraさん
今アクセス解析見ましたけど、一応人来てたみたいですよ。
ちょっと私にはわからないですね。
お酒はちょっとだけ飲むのが一番良いんですよ。
昔の人はそれを経験的にわかっていて、「酒は百薬の長」って言ったのかもしれませんね。
今アクセス解析見ましたけど、一応人来てたみたいですよ。
ちょっと私にはわからないですね。
お酒はちょっとだけ飲むのが一番良いんですよ。
昔の人はそれを経験的にわかっていて、「酒は百薬の長」って言ったのかもしれませんね。
TB*URL

最近はブログを始めるって人が多いけど、普通のホームページも結構手軽に作れちゃいますよ。デザイン面は多少考えないといけない部分もあるけど、好き勝手に作れるのが一番の利点。探せば説明もたくさんあるので、コピペしてれば何気に良いページが出来上がったりするのれす [つづきを読む]


血圧とは、簡単に言うと心臓が血液を全身に送り出す際の圧力のことです。この圧力が基準値以上の状態が続く状態を高血圧といい、これが一般に言われる高血圧のことです。高血圧の自覚症状としては、頭痛、めま... [つづきを読む]


心筋梗塞とは、冠動脈の動脈硬化が起こり、血液の通り道が狭くなり、血栓が詰まると完全に血流が途絶えることがあります。この場合、酸素や栄養の供給が途絶えることによって、心臓の筋肉細胞が壊死してしまい機能が低下、心不全を招き、死に至ることもあります。壊死した心 [つづきを読む]
