今年も『まぐまぐ大賞2007』の季節がやってきました!
「まぐまぐ大賞」っていうのは、毎年年末にやっていて。
日本一のメルマガを決める恒例のイベントなんですけど。
おかげさまで、昨年は私のメルマガ「やぶ医師のひとりごと」
が、「まぐまぐ大賞2006」で新人賞に入賞
する事ができたんですよー。
でも、残念ながら、部門賞はノミネートだけで、
入賞する事ができなかったんです。
今年は、新人賞の資格はないので、
なんとか部門賞で入賞を目指したいと思います。
が。
11/16(金)のメルマガで、
告知できなかったんですよー(汗)
しかも、締め切り11/20って。
「やぶ医師のひとりごと」は、毎週金曜日発行だから、
次のメルマガ発行する前じゃねーか(涙)
という事で、今年は苦戦が予想されます(汗)
是非とも、皆さんの清き一票を
よろしくお願いします。
なんか、政治家の気分っすね。
☆―――――――――――――――――――――――☆
3万誌のメールマガジン・ブログの中から、
見事大賞に輝くのはいったいどれだ!?
☆―――――――――――――――――――――――☆
まぐまぐ大賞2007(11/20締め切りです!)
http://www.mag2.com/events/mag2year/2007/
今年も「まぐまぐ大賞」の季節がやってきました。
メールマガジンを発行している人の中から、
読者さんの推薦と投票により決定により、
日本一を決定しようという、
年の瀬限定のスペシャルイベントです。
このブログを読んでいる皆さんにも、
是非とも応援して頂きたいです。
私、Dr. Iのメルマガ、
「やぶ医師のひとりごと」は
昨年新人賞に入賞していまーす。
皆さん、応援よろしくね!
『まぐまぐ大賞2007』
上のURLから、
推薦するメールマガジンのタイトル: やぶ医師のひとりごと
推薦するメールマガジンのID: 0000180417
以上、コピーペースト可
そして、ご自身のメールアドレスを書いて、
推薦理由も書いて頂ければありがたいです。
推薦理由は、一行だけ。
「おもしろい」、とか、「わかりやすい」とか、
「ためになる」とかでも良いので。
よろしくお願いします。
推薦期間は11/20までになっています。
まだ読んだことのない人は、
この機会にメルマガも是非読んでみて下さいね!
ブログとはがらっと変わって、病気にならないように、
予防に重点をおいて、病気の解説を主にしています。
バックナンバーは、こちらでーす。
→ 『やぶ医師のひとりごと、バックナンバー』
最新号しか公開していないので、
読んでみて気に入ったら登録して下さいね!
登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
『やぶ医師のひとりごと、登録ページ』
★推薦締切り:11月20日(火)18:00
日にちが迫っています。
多数のご応募、よろしくお願い致します。
推薦していただいた方には、「まぐまぐ」から
抽選でプレゼントが当たる可能性がありますよ!
→ 『まぐまぐ大賞2007』
ブログランキングの応援もよろしくね!
↓ ↓ ↓

「まぐまぐ大賞」っていうのは、毎年年末にやっていて。
日本一のメルマガを決める恒例のイベントなんですけど。
おかげさまで、昨年は私のメルマガ「やぶ医師のひとりごと」
が、「まぐまぐ大賞2006」で新人賞に入賞
する事ができたんですよー。
でも、残念ながら、部門賞はノミネートだけで、
入賞する事ができなかったんです。
今年は、新人賞の資格はないので、
なんとか部門賞で入賞を目指したいと思います。
が。
11/16(金)のメルマガで、
告知できなかったんですよー(汗)
しかも、締め切り11/20って。
「やぶ医師のひとりごと」は、毎週金曜日発行だから、
次のメルマガ発行する前じゃねーか(涙)
という事で、今年は苦戦が予想されます(汗)
是非とも、皆さんの清き一票を
よろしくお願いします。
なんか、政治家の気分っすね。
☆―――――――――――――――――――――――☆
3万誌のメールマガジン・ブログの中から、
見事大賞に輝くのはいったいどれだ!?
☆―――――――――――――――――――――――☆
まぐまぐ大賞2007(11/20締め切りです!)
http://www.mag2.com/events/mag2year/2007/
今年も「まぐまぐ大賞」の季節がやってきました。
メールマガジンを発行している人の中から、
読者さんの推薦と投票により決定により、
日本一を決定しようという、
年の瀬限定のスペシャルイベントです。
このブログを読んでいる皆さんにも、
是非とも応援して頂きたいです。
私、Dr. Iのメルマガ、
「やぶ医師のひとりごと」は
昨年新人賞に入賞していまーす。
皆さん、応援よろしくね!
『まぐまぐ大賞2007』
上のURLから、
推薦するメールマガジンのタイトル: やぶ医師のひとりごと
推薦するメールマガジンのID: 0000180417
以上、コピーペースト可
そして、ご自身のメールアドレスを書いて、
推薦理由も書いて頂ければありがたいです。
推薦理由は、一行だけ。
「おもしろい」、とか、「わかりやすい」とか、
「ためになる」とかでも良いので。
よろしくお願いします。
推薦期間は11/20までになっています。
まだ読んだことのない人は、
この機会にメルマガも是非読んでみて下さいね!
ブログとはがらっと変わって、病気にならないように、
予防に重点をおいて、病気の解説を主にしています。
バックナンバーは、こちらでーす。
→ 『やぶ医師のひとりごと、バックナンバー』
最新号しか公開していないので、
読んでみて気に入ったら登録して下さいね!
登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
『やぶ医師のひとりごと、登録ページ』
★推薦締切り:11月20日(火)18:00
日にちが迫っています。
多数のご応募、よろしくお願い致します。
推薦していただいた方には、「まぐまぐ」から
抽選でプレゼントが当たる可能性がありますよ!
→ 『まぐまぐ大賞2007』
ブログランキングの応援もよろしくね!
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
ラジャー(^O^)/
口から先に生まれてきた子、エビでちゅ。
審査員のハートを今年もむぎゅっしてきまちゅ♪絶対にまぐまぐ大賞(アラッ?話が大きく…)取るぞー!オーッ!
口から先に生まれてきた子、エビでちゅ。
審査員のハートを今年もむぎゅっしてきまちゅ♪絶対にまぐまぐ大賞(アラッ?話が大きく…)取るぞー!オーッ!

ありがとうございます。
推薦文の中身は、そんなに気にしないで良いですよ。
貴重な一票をありがとうございました。
推薦文の中身は、そんなに気にしないで良いですよ。
貴重な一票をありがとうございました。
おぉっ!アルファブロガー投票はすでに済ませましたが、こちらの方もありましたね。今から投票してきます。

ありがとうございます。
こっちは締め切り近いんで。
ぎりぎりセーフでしたよ。
こっちは締め切り近いんで。
ぎりぎりセーフでしたよ。
締め切りが間近だったので
忘れなうちにと
わたしも直ぐに投票いたしました。^^
まぐまぐ大賞取れると好いですね!
忘れなうちにと
わたしも直ぐに投票いたしました。^^
まぐまぐ大賞取れると好いですね!

ありがとうございまーす。
間に合って良かったです。
なんとか、頑張って賞を取りたいです。
間に合って良かったです。
なんとか、頑張って賞を取りたいです。