fc2ブログ
現役医師、循環器内科医(Dr. I)が医療について、詳しくわかりやすく解説するブログ。 引用、転載は自由ですが、その際は必ず引用元を明記して下さいね!
  • 11«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »01
産婦人科残酷物語Ⅱおめでとー
医師ブログが、またやってくれましたよー!

日本一有名な医師ブロガー
Bermuda先生ブログ、『産婦人科残酷物語 Ⅱ』が、
ジャパンブログアワード(JBA)2008
「趣味・暮らし部門」のグランプリを受賞しましたよー!


これ、すごい事ですよー。
医師ブログって、まだ世間ではマイナーですけど。
日本で1000万近くあるブログの中で、
グランプリですからねー。

Bermuda先生のコメントも、謙虚で素敵です。


趣味・暮らし部門
ニックネーム Bermuda さん
ブログタイトル 産婦人科残酷物語 II


あなたがブログを通じて実現したいことを教えて下さい。

僕はブログを通じて自分の考えを紹介したいのです。
ブログは一般人の自己実現手段として最適です。
なぜなら不特定多数の目に触れる可能性があるからです。

多数の目に暴露されれば、コメントという名の
フィードバックが得られます。

僕がブログで産婦人科医の面白おかしい話や、
切なく泣ける話を書くのも賛否たくさんの
コメントを得るためです。

それらを通じて、自分を見つめなおし、
あらたに考えた思いを伝えていきたいのです。


『JBA2008,受賞者一覧』


その時の様子がこれの様ですねー。
Yahooニュースのヘッドラインに
Japan Blog Award 2008の記事が
写真入りでアップされてました。
『yahooニュース:2008.3.6』


『アルファブロガー・アワード 2007』
Yosyan先生や、medtools先生や、
天漢日乗さんも選ばれてるし。
ちょっとずつ、医師ブログの知名度も上がってきてますかねー。
私も非常に嬉しいです。

JBA2008 趣味暮らし部門ウィナーばみゅ先生
そしてブログ産婦人科残酷物語 II」。
本当におめでとうございまーす!!!

私のブログと違って、とってもおもしろくて、
一般の人達もたくさん来ていますから。
皆さんも、是非読んでみて下さいね!

→ 『産婦人科残酷物語 Ⅱ』

その時の様子の記事は、こちらでーす!
『産婦人科残酷物語 Ⅱ:緊張』


他の医師ブログが読みたい人は、こちらから!
→ 『医者のホンネが丸わかり!(改)』

ブログランキングの応援もよろしくね!
 ↓ ↓ ↓

スポンサーサイト



この記事へのコメント
お次に控えしは
するって~と、今度はDr. Iさんのまぐまぐ大賞受賞の番ですよね。ね。ね。
お弟子[URL] 2008/03/07(金) 23:09 [EDIT]
>お弟子先生
いやー。
全然、規模も知名度も違いますからねー。

そうなると良いんですが。
Dr.I[URL] 2008/03/08(土) 14:08 [EDIT]
大賞の日も近いですね
Dr.Iセンセイのブログも近日中に大賞を取っていただける事を祈っています(^^)v
青年部長[URL] 2008/03/08(土) 17:36 [EDIT]
>青年部長さん
いやー、私のブログごときでは、難しいとは思いますが。
医師ブログがメジャーになるのは、うれしいですね。
Dr.I[URL] 2008/03/09(日) 15:37 [EDIT]

管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバック
TB*URL

Copyright © 2005 健康、病気なし、医者いらず. all rights reserved.
Add to Google My Yahoo!に追加 健康、病気なし、医者いらず