fc2ブログ
現役医師、循環器内科医(Dr. I)が医療について、詳しくわかりやすく解説するブログ。 引用、転載は自由ですが、その際は必ず引用元を明記して下さいね!
  • 02«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »04
医療破壊に抗議する
医療破壊」って言葉を、私以外の人も
使っているのを発見しましたよ!

医療崩壊という言葉が最近マスコミなんかでも、
よく出ていますけど。
日本の医療崩壊しかけている最も大きな原因は、
医師不足医療費不足のせい。
そしてそれは、医師数抑制政策医療費削減政策
という政策のせいなので。
医療崩壊」というよりは、「医療破壊」だ。
っていう話は、このブログでも以前からしていますけど。

医療破壊」という言葉が、ネット上だけでなく、
立派な誌面にも載りましたよ!

医療生協だより」っていう、
約6000人に配布されるものです。

書かれたのは、みなみうら生協診療所
元岡和彦先生です。



(題名)医療破壊に抗議する!

最近でこそ、「医療崩壊」という言葉が
少しは一般的になってきたかと思いますが、
日本の医療崩壊しつつあるのではなく
破壊されつつあるのです。

2年前、福島県の、とても優秀で
献身的で患者さんにやさしい先生が
不当逮捕されました。
平成の治安維持法が、昭和の時代よりも
ひどく国会を通さずに始まりました。


ある妊婦さんの御主人の発言です。

「逮捕当日入院していた妻も驚いています。
逮捕される前日にも回診に来てくださり
優しい言葉を掛けてくださいました。

先生は、患者にも優しく昼夜、
休日も出勤され患者のために
一生懸命に仕事をされていました。
切迫流産だった妻も先生のおかげで
安心して入院しておりました。

しかし今回の逮捕で病院から
転院してくれと言われました。
残念でなりません。
先生の1日も早い復帰を願っています。」


大阪保険医協会理事会の抗議声明の抜粋です。

「福島県立大野病院の産婦人科医師の逮捕に抗議する

まず、はじめに今回の産科手術で
亡くなられた患者さま並びに
ご遺族の方々には心からお悔やみ申し上げます。

平成18年2月18日に福島県立大野病院の
産婦人科医師が業務上過失致死と
医師法違反容疑で逮捕されました。

我々大阪府保険医協会は、検察および
福島県警の不当逮捕に強く抗議するとともに、
直ちに産婦人科医師を釈放することを求めます。

大阪府保険医協会では30年前より
産婦人科医療の問題点を列挙し、
社会保障を充実させるべき責任を負っている
政府が早急に改善すべきであると指摘してきました。

地域医療を担ってきた医師個人の
崇高な精神に甘え、産科医療を軽視した福島県、
また行政改革の名で推し進められている
政府の財政優先の国民医療軽視政策が
招いた不幸な結果であると考えています。

 
今回の逮捕は、既に我々大阪府保険医協会や
医師会、日本産婦人科学会、産婦人科医会、
周産期医療崩壊をくい止める会など
全国の多くの医師団体からの抗議声明で
指摘されたごとく、現代医科学の
学問的水準においても日本の産科医療水準においても
不当なものであり、多くの関係有識者が
疑問を表明しているとおり極めて不透明なものです。」

キーワードは「医科学の学問的水準」です。
「科学的根拠」と言ってもいいでしょう。


それから2年。
4月からは「平成の姥捨て山」と言われる
後期高齢者制度が始まろうとしています。
インターネットを見ればわかると思いますが、
ほとんどの医師が反対しています。
思想・信条・支持政党に関係無くです。

皆さん。皆さんは本当に
医療が必要だと思っていますか?
日本の医療を破壊しようとする攻撃に
本当に反対しますか?

そのためには政府に抗議することも
もちろん大事ですが、それだけではだめなんです。
この国のあり方を考え直す、
建て直すことが必要なんです。

皆さんひとりひとりの考え方と行動も含めて。
この国が医療にどれだけお金をかけるか、
そのためにこの国のかたちをどうするか、
医療を国民が理解するために
どういう教育が必要か...。

医療生活協同組合には
「この国の医療のかたちを変える」
可能性があると信じています。

医療生協は患者の「自己決定権」を尊重します。
 
この国の医療をどうするか、
皆さんがよく考えて決定してください。

私は私で、この国のかたちがどうなろうと、
自分が最もよかれと思う医療を実践していきます。


北多摩中央医療生活協同組合 
医療生協だより No.128 2008年3月
(組合員数約6000人)




私が言いたい事はだいたい書いていますから。
あんまり、コメントする事はないのですが。

医療破壊」という言葉が、世間でももっと
広く使われると良いですね。



そいで、「医療崩壊」っていう言葉が、
実際に新聞でどのくらい使われているのか。
って事を、m3.com橋本佳子さんが調べてくれましたので。
そこから抜粋しますね。

日経テレコン21という会員制の情報サービスで、
2006年と、2007年に医療系のキーワード
どのくらい使われたのか、って事を検索しています。

    
            2007年  2006年 

医療崩壊↑      120件    20件 
医師不足↑     2899件  1382件 
たらい回し+救急↑  88件   23件 
医療事故↓      1182件  1303件 
医療過誤↓       357件  460件  



日経テレコン21で、日経、朝日、読売、毎日の4紙
これらのキーワードで検索したところ、
ヒットした件数は上記の通りになりました。
(2007年は12月28日までのデータです)。

医療崩壊」っていう言葉は、2006年と比べて、
2007年では20件から120件になっていますから。
約6倍ですか。

2007年の秋以降から2008年には、
もっとたくさん出ている印象がありますね。

それ以外でも「医師不足」って言葉も増えています。

逆に、「医療事故」、「医療過誤」という言葉が
使われる頻度は減っていますね。

これも、私の印象と同様です。

たらい回し」っていう言葉は増えているようですが。
多分、2007年の秋以降は、大手の新聞では、
少なくとも見出しに載ることはほぼなくなったようなので。

橋本さんに、2007年の秋までと、それ以降で
具体的に「たらい回し」という言葉がどうなっているか
調べていただくよう、お願いのメールを送ったところ。
快く了解していただきました。


マスコミ、特に新聞は、
日本の医療崩壊しかけているのは、
病院や医師だけの問題ではない。
むしろ、政策のせいだ。

っていう事を、少しずつですけど理解している人も
いるようなので。

もっと、どんどんこういう記事を書いて貰いたいですねー。

それと、やっぱり「政策」のせいで、
日本の医療崩壊に向かっているので。
医療崩壊」ではなく、「医療破壊
っていう言葉も、是非使って貰いたいものです。


最近はこのブログでも、患者側の問題とか。
患者に対する医師の数が日本は少ないから。
軽症の患者は、アクセスを制限した方が良い。
っていう話も多いのですが。

OECD平均とかと比べても、人口当たりの医師
少ないですからね、日本は。

患者当たりの医師も少ないけど、
医師の絶対数も少ないわけで。

やっぱり、一番の問題は、医師不足医療費不足
だからやっぱり医師数削減政策
医療費削減政策を変更してもらいたいです。

選挙対策とかじゃなくてね。


医療崩壊」の本も、まだ読んでない人はどうぞ!
→ 医療崩壊―「立ち去り型サボタージュ」とは何か
小松 秀樹 (著)


ブログランキングの応援もよろしくね!
 ↓ ↓ ↓

スポンサーサイト



この記事へのコメント
少しずつでも……
Dr.I様>
 少しずつでも、「医療崩壊」ではなく「医療破壊」である、といったことが広く理解されつつあることは、喜ばしいことだと思います。一方で、今のペースでは、国民に事実が広く浸透する前に、取り返しの付かないところまでいってしまうのではないか、との危惧が消えません。
 焦っても仕方がない、とはいえ、少々歯がゆいきがしますね。
Lich[URL] 2008/03/10(月) 01:16 [EDIT]
破壊
破壊する者はやはり国と、それと並んで報道にも破壊の元凶としての罪がありますよね。

破壊したからにはその後始末は義務だと思いますが、さてどうなることやら・・・。
RDM[URL] 2008/03/10(月) 17:57 [EDIT]
a fellow feeling
やわらかな生協の灯をまた一つ見つけた想いです。
元岡先生、大野のことを親しみやすい平易な言葉で解りやすく広めて下さったと思います。
文章は心が顕れます、きっとお優しい先生なのでしょう。

奇しくも、離れている同じ意識を持った仲間が同じ言葉を使っていたけれど、医療破壊というその言葉がいつか「そんな恐ろしい言葉もあったね、医師が足りなくてあの頃は大変だった」と忘れかけてしまうようになりますように。
胸で手を合わせて願います。
エビ[URL] 2008/03/10(月) 18:17 [EDIT]
良い文章、ありがとうございました。

早速こちらでも、使わせていただきました。ご了承くださいませ。

人の良さそうな先生だけに、ご無理をなさらないか、心配ではあります・・・
鴛泊愁[URL] 2008/03/10(月) 21:34 [EDIT]
先日地方外科先生の講演でもこの話(ふくしまけんの産科医逮捕)を聞きました

参加した30代から40代の男性も真剣にこの話を受け止めていましたよ。

情報の大切さを真摯に受け止めさせられましたね。

医療破壊 重みのある言葉ですね。

青年部長[URL] 2008/03/11(火) 08:26 [EDIT]
>Lichさん
正直言うと、崩壊のペースの方が早いかな、って思いますよね。
まあ、崩壊じゃなくて、破壊なんですが。
Dr.I[URL] 2008/03/11(火) 18:58 [EDIT]
>RDM先生
マスコミの影響は、少なからずありますね。
それを、肝に銘じて、これから挽回してもらう事を期待しているのですがねー、私は。
Dr.I[URL] 2008/03/11(火) 19:00 [EDIT]
>エビさん
遠い昔の話になってもらえれば良いのですけれどねー。
Dr.I[URL] 2008/03/11(火) 19:01 [EDIT]
>鴛泊愁さん
もちろん、引用は構いませんよ。
ホント、無理しないで欲しいです。
Dr.I[URL] 2008/03/11(火) 19:01 [EDIT]
>青年部長さん
おそらく、日本中のほとんどの医師にとって、かなりの衝撃だったと思います。
今でも、それは続いていますからね。

医療訴訟も、医療崩壊というか、医療破壊の原因の一因だと思います。
Dr.I[URL] 2008/03/11(火) 19:03 [EDIT]
ありがとうございます
はじめまして XLと申します。

いい言葉を教えていただきました。
(勝手に引用しました。すいません)
現象としての「医療崩壊」と、行為としての「医療破壊」
これからも注視していきたいと思います。
XL[URL] 2008/03/11(火) 19:37 [EDIT]
聖地の住民です。
消防庁の救急搬送実態調査発表http://www.asahi.com/health/news/TKY200803110235.htmlを受けて、地元ラジオ局が「受け入れを病院に断られるケースが相次いでいて」・・・「病院の受け入れ態勢の不備が明らかになった」と報道していました。その理由(地元)の1位2位を「専門外」とか「満床」としているのに。消防の不備とか救急の不備とか言わないところに作為を感じます。
ジュダ[URL] 2008/03/11(火) 21:23 [EDIT]
>XLさん
はじめまして。
自分では、なかなか良い言葉だと思うんですが。
他の人に使って貰ったのは、今回が初めてだったんで、ちょっと嬉しいです。
どんどん使って構わないので「医療破壊」って言葉、広めて頂けるとありがたいです。

Dr.I[URL] 2008/03/12(水) 19:51 [EDIT]
>ジュダさん
あー。
ちょうと記事を書くのと入れ違いでしたね。
消防とか救急の不備って事もあるんですがねー、ホントは。
今度、それに関しても、ブログにかければな、って思っています。
Dr.I[URL] 2008/03/12(水) 19:53 [EDIT]

管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバック
TB*URL

大阪府
医療破壊に抗議する我々大阪府保険医協会は、検察および福島県警の不当逮捕に強く抗議するとともに、 直ちに産婦人科医師を釈放することを求めます。 大阪府保険医協会では30年前より産婦人科医療の問題点を列挙し、 社会保障を充実させるべき責任を負っている政府が早急  [つづきを読む]
アフェリエイト検索 初心者アフェリ口座 FX検索 情報商材検索 | 2008/03/10(月) 03:02
大阪府知事
大阪府教委が暫定予算の“余波”を調査 府立学校長らにヒアリングMSN産経ニュース大阪府の橋下徹知事が4カ月分の暫定予算案を打ち出したことをめぐり、府教委が、学校現場での影響を検証するため府立学校長らへのヒアリング調査を始めたことが8日、 ...http://sankei.jp...  [つづきを読む]
カイロプラクター 親 見ている 見る 子ども 治療家 | 2008/03/10(月) 04:03
大阪府
大阪府教委が暫定予算の“余波”を調査 府立学校長らにヒアリングMSN産経ニュース大阪府の橋下徹知事が4カ月分の暫定予算案を打ち出したことをめぐり、府教委が、学校現場での影響を検証するため府立学校長らへのヒアリング調査を始めたことが8日、 ...(続きを読む) 大...  [つづきを読む]
マクドナルド、サラダ、調理日時、偽造、賞味期限 | 2008/03/10(月) 07:13
大阪府
医療破壊に抗議する我々大阪府保険医協会は、検察および福島県警の不当逮捕に強く抗議するとともに、 直ちに産婦人科医師を釈放することを求めます。 大阪府保険医協会では30年前より産婦人科医療の問題点を列挙し、 社会保障を充実させるべき責任を負っている政府が早急  [つづきを読む]
YouTube  榮倉奈々 画像 無料画像 動画 | 2008/03/10(月) 08:44
大阪府
まさか!大阪府庁に調査チーム 政策に市民のニーズを 橋下府知事MSN産経ニュース大阪府の橋下徹知事は10日、効果的な政策を立案するため、府民や企業のニーズを検討して行政に反映させる「マーケティングリサーチチーム」を、政策企画部内に発足 ...(続きを読む) 4月12...  [つづきを読む]
安田章大 関ジャニ 誕生日 画像 ブログ | 2008/03/10(月) 13:43
「医療破壊」という言葉の意味
いろいろあって、久しぶりに日記の続きを書きます。この話題、途切れさせない方がいいかと思いました・・・その旨ご了承ください。 さて、...  [つづきを読む]
月の光に照らされて | 2008/03/10(月) 19:51
医療過誤
病院にかかってお薬をもらう時、病院でもらいますか?それとも、調剤薬局でもらいますか? 今は、多くの病院が院外処方といって、調剤薬局でもらうようになっています。 私もかかりつけの病院は、院外処方なので、調剤薬局でお薬をもらいます。 でも、これって雨の日や...  [つづきを読む]
医療百科事典 | 2008/03/16(日) 10:25
Copyright © 2005 健康、病気なし、医者いらず. all rights reserved.
Add to Google My Yahoo!に追加 健康、病気なし、医者いらず